明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
年明けから何をしていたというわけではないのだが、何もする気にならずに、今頃ブログ書き始めになってしまった。
2020年はあっという間に終わった。新型コロナウィルスの影響は非常に大きく、年末年始からさらに感染拡大中。自分に出来るのは感染しないように意識をもって行動することかなと思う。
年末年始は実家へ行くのも取りやめ、息子たちが家に来ることもなく、夫婦2人でほぼ家で過ごす事になった。30年以上も暮らしているが、二人だけで過ごす時間がこうも長く感じるものかと思った年末年始だった。今はそれぞれ仕事があったり、異なる趣味があったりするけれど、だんだんと年を取っていくと、一緒にいることで苦痛に思う事がより大きくなったりする事もあるので、夫婦の距離感、ディスタンスのとりかたはよく考えていこうと思ったりした。
仕事始めは1/4(月)からだったが、お休みの人たちも多いし、リモートワーク状態が続いているので、実感がわかない。
長めのお休みが入ると、仕事モードに心も身体も切り替わるのに時間がかかるみたい。それも年を取ってくると余計にそうなるような気がする。1週間が終わってこの3連休、来週から本格的始動、という事で良いのか。
2021年はゴルフももう一段階上達したい。毎年呪文のように上達したいと言っていたが、2019年1月から入ったスクールも3年目に突入する。レベルを上げて行きたい。
この年末年始はあまりゴルフをしなかった。12/29のラウンドが2020年最後で、2021年の年明けは、レッスン1/6からスタートとなった。例年なら、年明けから仕事始めまでの間に1回はラウンドに行っていたものだが、今年はやめておいた。また、年始のセールでもゴルフウェアを見に行ったりしていたのだが、それもしなかった。友人からは1/4や5のラウンドのお誘いもいただいたが、残念ながら4日から仕事始めだったので丁寧にお断りした。やはりコロナの事を思うと出来るだけおとなしくしていようという気持ちが働く。しばしおとなしくしているのが良いのかもしれない。
2021年の目標を考えてみた。
・ベスト更新(現在はレギュラー90、赤87)
・平均スコア100以下
の2つにしようと思う。
いままであいまいにドライバーで200Y以上飛ばしたいとか言っていたが、ライや季節によって飛距離って全然違うので、どうも実感しにくい。
年明けの1ラウンド目は明日1/11、次週はスクールの合宿予定が、緊急事態宣言の影響で中止。1月下旬のラウンドも中止になった。今年も様子をみながらのゴルフライフになりそうだ。
とにかく、健康に留意して笑顔多く過ごしたいと思う。
よろしくお願いします。