チカチカのゴルフオイオイ話

東京のおばちゃんゴルファーがゴルフにまつわるオイオイな話を綴ります。海も好き。温泉も好き。

ゴルフのコンテンツ何見てますか コンテンツ戦国時代にどこで何を見る?

お疲れ様です、チカチカです。

 

YouTubeのゴルフチャンネルが活況だ。

Google先生の賢いAI分析結果から、ワタシのタブレット端末には次から次へとゴルフ関係の動画(やお気に入りの俳優さん関連動画)が表示される。そんな中から気に入ればチャンネル登録したりして、ワタシのタブレットの画面上位はゴルフ関係のチャンネル(と、前からファンだったがこのところブレイク中の中村倫也さん関連)ばかりになっている。

 

ゴルフ関係のチャンネルといえば、昔は民放でもレギュラー番組があったけどどんどん減ってしまったので、今見ているレギュラーものはBS日テレのゴルフサバイバルくらいになってしまった。長らく続いていた”ゴルフの神髄”が終わってしまった時、やはり、少子高齢化、ゴルフ人口の激減はいろんなところに影響があるんだなー、ひとつの時代が終わったかなと思っていた。 

あとは、趣味系は雑誌がやはり根強かったから、GDOのオンラインとかも数年前は活況だったように思う。動画を始めたのはGDOTVとかGDOオンラインとかが早かったと思う。

我が家でも、ケーブルテレビを契約したのはゴルフネットワークを見るためだったのだが、気づいたらだいぶ見る回数が減っていた。2020年に試合が全然なくなったせいもある。前はよく見ていたギア猿、牧野ひろしのエンジョイゴルフとか、全然見なくなってしまった。

そこにここ数年YouTubeが台頭してきて、いきなり環境が変わってきた。企業だけではなく個人もチャンネルを開設し、ゴルフ関連のYouTubeコンテンツが沢山出現している。しかも、今やTVからもYouTubeは見られる。

ネットワーク環境が充実し大量のデータが送れるようになってきたから、前から言われていた放送と通信の融合がどんどん進んでいる。これから5Gもあるし、放送でも通信でも、面白ければどっちでもいい時代がやってきた。

さらに新型コロナウィルスの世界的な感染拡大が起きて、2020年は放送界にとっても密回避から撮影ができないなどが発生、一気にビジネスが変わってしまった。 

  

面白いコンテンツもつまらないコンテンツも玉石混交の今は、いろんなものが出てきては消えるを繰り返すのだろうと思う。

 ただ、気を付けないとフェイクやアクセス数だけを稼ぐためのもの、コンプライアンスや著作権に問題があるものも混じるので、見る方もリテラシーが益々必要になっていくんだろうなあと思う。

 

そんな中現在ワタシのお気に入りは、

■YouTube

  • みんなのゴルフダイジェスト(のYouTubeチャンネル)
  • 井上透プロのゴルフ大学(その中ではガチンコゴルフクラブ)
  • 河本結プロ(のYouTubeチャンネル)
  • 中井学プロ(のゴルフチャンネル)

■民放

  • BS日テレ ゴルフサバイバル

 あたりを気に入って見ている。

 

去年まで登録していたが、登録解除したものは

■YouTube

  • uuumゴルフ
  • ringolf

前は結構面白くて見ていたのだけれど、似たようなものも増えてきたし段々面白くなくなった気がするのはワタシだけだろうか。uuumに関してはどんどんタレント(演者?YouTuber)が退所、契約解除しているようなので、ビジネスモデルがまた変わりつつあるという事なのでしょう。

 芸能プロダクションや大企業からもどんどん人が辞めていくのも同じ構造のようにも思う。会社任せ会社頼みだった昔のビジネスモデルから、個人が経営者として企業と契約していくようになっていくのでしょうね。これからは個人でビジネスをしていく人がもっと増えていくし、となると、自分自身で身を守らないといけないので、全ては”契約”のもとにビジネスが進んでいく事になる。一時個人事業主として仕事をしていた頃、契約書はやはり弁護士先生にリーガルチェックしてもらう必要があったし、知らないで契約をしてしまうと守ってくれるものがない個人は大変だと思った。交渉事も何から何まで自分でやらねばならないし、そういう点で会社員は楽だったなと思う。

強い個人が出てくる一方で、Disney+やNetflixみたいな巨大資本の元に大型コンテンツを次々と手中に入れていくモデルも台頭しつつあり。本当にコンテンツ戦国時代なのだなと感じる。

気づいたら日本のアニメ業界がねこそぎNetflixの傘下になっちゃってたりして・・

 

ゴルフの話でいうと、コンテンツが増えて行けば淘汰もされる。もともと減る一方のゴルファー人口の中で、1日は24時間しかないから、時間の取り合いになって、数が稼げないものはそのうち淘汰されてしまうのは仕方ないのだろう。YouTubeのコンテンツもやがて淘汰されていく。見る方にとってはテレビだろうが雑誌だろうがネットだろうが、時間をどこに使うか、だけだから。

 

しかもその合間に、仕事や日常生活があるし、ゴルフだって、ラウンドやスクールでレッスン受けたりする時間も必要だ。他にも好きな映画やドラマ、音楽にも時間を費やしたい!とにかく現代人は時間が全然足りないのだった。

 

あと、最近はコンテンツの短尺化が著しいと感じる。長編ものにみんな耐えられなくなってきているのでは。最近は倍速でドラマや映画を見ている人もいるらしいし。まあ確かに30分のドラマとかもまた出てきているし、CMも6秒とかあるし。

 

コンテンツは短尺化して、短時間でゴルフ関連のコンテンツを見ても、残念ながら短時間でうまくならないのがゴルフ。レッスン動画とかも沢山でているけど、見てるだけではなかなかうまくならない。

見るだけでうまくなる、倍速で再生すれば倍速でうまくなるゴルフチャンネルとか出てこないかなー。

あるいは、自宅でこういう練習をし続けると飛距離アップします、とか。オンラインレッスンもあり、か。

ゴルフも、スマホやシミュレーターが出てきてかなり変わってきたと思う。自分のスイング映像とか簡単にチェックできるようになったし、もう数段階クオリティ上がっても良いのではないかなー。

どうか、ゴルフ業界の皆様、簡単に早く上達できるような、ゴルフレッスンのDX化を推進してくださいませ!!
そして、迷えるおばちゃんゴルファーを上達に導いてくださいーー。

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村
© chikachika.tokyo