チカチカのゴルフオイオイ話

東京のおばちゃんゴルファーがゴルフにまつわるオイオイな話を綴ります。海も好き。温泉も好き。

おばちゃんゴルファーのワタシがゴルフにはまる10の理由

はてなブログ10周年特別お題「私が◯◯にハマる10の理由

f:id:chikaxchika:20211122005339j:plain

2021.11

こんにちは。

はてなブログ10周年おめでとうございます。

今までお題について書いたことはなかったですが、初めて書いてみます。

 

偶然にも、ワタシがゴルフにハマって今年でちょうど10年。

2011年10月1日、ゴルフスクールの体験レッスンを受けたのがゴルフにハマったキッカケだった。

ちょっとでもうまくなりたいと思ってスクールに入って以来10年、始めたころ以上にますますゴルフにはまり、もはやワタシの生活はゴルフを中心に回っているといっても過言ではない。この10年を振り返りながらゴルフにハマる10の理由について考えてみた。

 

その1:ゴルフはまるで終わりなきRPGゲーム?

まず100を切りたいと始めた10年前。必死に練習を続け、100が切れる回数が増えてくると、今度は90切りたいと思い始める。1回90切りできても安定出来ず3歩進んで4歩下がってまたちょっと進んで・・・の繰り返し。安定して良いスコアを出すには、ドライバーで200y飛ばしたい、パターは30までで抑えたい・・・などなどいろんな目標が現れる。

ひとつ目標達成してもすぐに次の敵(目標)が現れ、来る日も来る日も訓練(練習)しFP値(技術)を高めるために頑張る。

時には新たな武器(新しいゴルフ道具や練習器具)を手に入れ、うまくいかず失敗して打ちひしがれ、また対策を立てて練習して挑む。

あるときは、自分のカラダを鍛えることも重要と気づき、筋トレやストレッチなども始めだす。

戦うための知識も必要と、書籍、YouTube、ゴルフ関係のネットなどで最新情報をチェック。

失敗はしょっちゅうだし、練習方法間違えてレベルダウンすることもあり、なかなか攻略出来ない。

ゴルフには終わりがなくて、必死に頑張る姿はまるでエンドレスのRPGゲームにはまっていつまでもやめられないような感じだ。

 

その2:誰もがいつからでも始められる

ゴルフって老若男女問わない。年齢も性別も関係なく、誰がいつ始めてもOKなのだ。ゴルフと出会うキッカケはそれぞれのタイミングがあるから、始めたい時、始められる時に始めればいい。

ワタシがゴルフにハマり始めたのは、ようやく子育てが一段落した40代後半になってから。かなり遅い方だと思うけど、そこからでもとても楽しいし、すっかりハマってしまった。ワタシが通っているスクールのコーチもよく言っている。

いくつから始めてもOKだし、そこからいくらでもうまくなれるし楽しめるのがゴルフです!

 

その3:長期間世代を超えて楽しめる

その2に書いたように、誰もがいつからでも始められる事に加えて、長い間プレーできるのもゴルフ。80歳90歳の現役プレーヤーも沢山いらっしゃる。

そして、3世代で楽しめるのもゴルフの良いところ。

丁度ワタシがゴルフにハマり始めた10年前、実家の父が元気だった頃、ワタシ達夫婦とムスコ、父、という4人でゴルフへ何度か行かれたのは本当に良い思い出になった。

このさきいつか、孫と3世代ゴルフがしたいなと楽しみにしている。

 

その4:ゴルフの楽しみ方は人それぞれ

世のゴルファーの中には、本格的な競技ゴルファーもいれば、エンジョイゴルファーもいる。子供時代や若い頃からゴルフを始めて上手い人もいれば、ワタシのようにおばちゃんになってからゴルフを始めて、長い間へたっぴな人もいる。

目的も楽しみ方も人それぞれで良いのがゴルフの良いところだし、ハマってしまう理由もそれぞれで良いのだ

ワタシは会員権も持っていないし競技ゴルフもしない。友人達と楽しくゴルフが出来ればそれでシアワセと思っているエンジョイゴルファー。

もう少しゴルフがうまくなりたいなぁと願っているだけだが、気づいたら年に30回以上ラウンドし、レッスンを月に3~4回受け、練習場に週1~2回行き、カラダも少し鍛え、すっかりゴルフにハマった生活になってしまっている。

 

その5:広がるゴル友の輪 -仲間が増えていく

大人になってからの新しい仲間って、そんなに多くはないと感じていた。会社関係、子供関係以外の出会いは少なかった。

ゴルフを始めてから、スクールで知り合ったり、たまたまコンペで一緒になったことがご縁になって新しい仲間=ゴル友(ゴルフ友達)が増えている。

この10年で増えたのは女子ゴルフ。交代で車を出して、往復の車の中はいつもおしゃべりと大笑い。帰りには、地元野菜やタマゴを買って帰ったりする女子ゴルフは楽しくてやめられない。

 

その6:ゴルフ場 +旅 の楽しみ

早起きして緑の中でプレーするゴルフ。お天気が良ければ太陽の下で気持ち良い時間をすごせる。それだけでもじゅうぶん楽しいのだが、旅を兼ねて行ったことのないあちこちのゴルフ場へ行くのも、ゴルフにハマる理由のひとつだ。

この10年の間に、北は北海道から南は沖縄、海外はグアム島まで、ゴルフ+旅に出かけた。

あの時、ゴルフ場であんな事あったね、うんうん、そうそう、・・・ゴルフプレーと一緒に、沢山の旅の思い出が蘇る。その場所ならではの空の色、空気、友人達との楽しい出来事、ゴルフ+旅の楽しさは格別なのだ。

コロナでこの2年は近場しか行っていないけど、来年からはまだ行った事がないあちこちのゴルフ場へ行きたい。いつかは憧れのオーガスタやペブルビーチへと、夢が膨らむのであった。

 

その7:ゴルフギア(道具)へハマって、ゴルフギアヲタク道まっしぐら

ゴルフ道具にこだわり始めて、どんどんハマってしまうのもよくある話。

あなたの体格にあった道具は?(道具より腕前が大事と思いつつ)

ゴルフクラブの組み合わせ方は10人10色で、自分にとってのベスト探しが始まると探索が止まらない。

ドライバーどこのにする?FW/UT/アイアン何本入れる?クラブのロフトは?シャフトの硬さは?長さは?グリップの太さは?バランスは?

時にはフィッティングスタジオに行ってあーでもないこーでもないと試す。ほんの少しの違いで、飛距離もスコアも格段に良くなることがあるので(そうでないこともあるが)、納得行くまで続く。

数年に1回はついやってしまうゴルフ道具探し。ゴルフ道具にハマってしまったら、その沼もはてしない。

こだわりすぎると、かかるお金もはてしないので要注意

 

その8:ゴルフはやるだけじゃなく見るのも楽しい

2019年の渋野日向子プロの全英女子優勝以来、女子プロゴルフは盛り上がっているが、我が家では10年前からすでに盛り上がっていた。

毎年3月のトーナメントシーズンの始まりから12月の最終戦まで、我が家のテレビ録画スケジュールは番組表みながら録画予約に大忙し。地上波、BS、CS、時にはインターネット放送まで、放送スケジュールとにらめっこしながら、我が家の録画スケジュールを組んでいる。

PGAツアーや国内男子ツアーも見ているが、お目当ては専ら国内女子ツアー。

最近の女子プロのすばらしい技術に釘付け。若手女子プロの技術も素晴らしいし、ベテランもすごいプレーを見せてくれるので、毎試合見るのが楽しみ!!

 

その9:楽しいゴルフウェア選び

洋服と同じように、ゴルフウェアもそのシーズンごとに新しいものが出るとつい欲しくなる。

LPGAのトーナメントで選手が着ている新しいウェアを見ては、ネットで検索したりゴルフショップに見に行ったり。小物も含めてブランドで揃えたりコーディネートしたり、自由に楽しめるのもゴルフの楽しいところでハマってしまうところだと思う。

以前ムスコに言われた。「いい年してその(派手な)ウェアやめなよ。もっとおばさんらしく、チノパンツにポロシャツとか着たら」

ムスコよ、母を放っておいてくれ。

もう、「母親らしく」とか「おばちゃんは地味な服を着なければいけない」のような属性や年齢で〇〇らしくとか言うことに対して、ワタシはNOという事にしたのだよ。

外野の発言は無視し、気に入ったものを取り入れて楽しんでいる。

 

その10 ゴルフのおかげで暮らしへのモチベーションが上がる

ワタシにとってゴルフはモチベーションの源、でもある。

ゴルフがうまくなりたいから、筋力をアップしカラダづくり頑張ろう、健康にも気を遣おうと思う。

ゴルフブログをやってみようと思い、WEB関連の勉強も始めてみた。

はてな無料ブログをPROに変え、Google Adsenseにトライしたり、ブログ運営はまだわからないことだらけで悪戦苦闘中だが、ゴルフ同様失敗しながら少しずつトライしている最中。(ブログ内のお作法わからずに失礼などあったらごめんなさい、おゆるしを)

ゴルフを通じていろいろな事に興味が沸いたり、ゴルフがあるからいろんな事にモチベーション高くトライできるんじゃないかと思っている。

 

終わりに

ゴルフはミス、失敗のスポーツとも言われていて、失敗するのは当たり前。

そんなゴルフにはまってしまったおかげなのか、様々な事に対して前向きに、あまり失敗も気にせず、未来に向かって物事を考えるようになったのではないかと思う。

 

まだしばらくこのゴルフへのどハマりから抜け出せそうにない。

 

ではでは。

 

(本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました)

PVアクセスランキング にほんブログ村
© chikachika.tokyo