・冬ゴルフに持って行くモノをチェックしたい
1.足用カイロ
1番目にこんなもの?とお思いかもしれないが、ワタシ的に絶対にはずせないのが、実はこれ。普通の携帯カイロは、ゴルフ場にも置いてあるので皆様おなじみかと思うけど、ワタシのおススメは断然、中敷きタイプになっているもの。 何年も前からこちらを愛用している。
朝、ロッカーで靴を履くときに入れておくと、ラウンド終了までポカポカ。他にも靴下に貼るタイプとか種類も出ているけど、何といっても良い点は
『ずれない』
これにつきる。踏ん張っても靴の中ですべることはないので、冬場のラウンドには欠かせない。ドラッグストアでは結構地味な場所に置いてあったりするので、まとめ買いが良いかも。
25センチ以上のサイズはこちら
22センチから25センチまではこちら
2. 冬用の水筒
寒い時は暖かい飲み物が欲しくなるので、ワタシはサーモスの500mlサイズの水筒を持参。家からコーヒーや紅茶を入れて持って行く。ただし、スタートしてすぐは、まだ熱すぎて飲めないのでやけどに注意!
空っぽのまま持っていき、ゴルフ場近くのコンビニでコーヒーを買って入れることも多い。
詳しくはこちら
我が家では各種サーモスのものを愛用中。もともとはムスコが部活で使っていた水筒が優秀だったので使い始め、夏は大きな1lの水筒を愛用しているし、ゴルフ用のソフトクーラー、徐々に家の中で使う水滴のつかないステンレスのタンブラー、アイス用のカップ、お茶用の湯飲み、フライパンなど、どんどんサーモスのアイテムが増えていく。ある意味サーモス信者かも。
タンブラーは最近は蓋つきの便利なタイプも出ている。
3. インナー
4. ネックウォーマー/冬用フェイスカバー
ネックウォーマーはニットかフリース素材のものを使用している。最近は夏用の紫外線防止用のフェイスカバーの秋冬用の商品が、顔も首も耳も隠れて暖かくて良いということに気づく。
5. ニット帽
キャップは、つば付きのニット帽か、バイザーの上にニット帽を重ねるのをおススメ。暖かければニットを外せばよい。ニット帽って本当に暖かい。
以前、つばのないニット帽を使用していたのだが、①つばがないと太陽がまぶしい、②つばがないと帽子につけるマーカーがつけられない、という事に気づき、以降つば付きの帽子にしている。
6. ハンドウォーマー
ベルトみたいに腰につけるハンドウォーマーも暖かくて良い。以前、冬用にゴルフ専用ミトンを購入したが、都度着脱が面倒なのと、落としやすい(2回落としてしまい使用をやめた)ので、ミトンよりはハンドウォーマーをおススメ。