こんにちは!
2021年も残り2日となりました。あっという間に1年が終わりますね。
2021年に健康管理を失敗したこと
2021年は、ぎっくり腰、鼻炎悪化からの耳鼻科手術、そして実は・・・・
12月に足指骨折してしまい、ゴルフをお休みすることとなった。
本日は今年最後の大失敗のお話を。
(失敗の割には元気にしているので全然大丈夫なのであるが)
回想・・・楽しかった川奈から帰宅した翌日の晩の事
12月の骨折は、川奈ホテル大島コースから帰宅した翌日のことだった。
反省をしながら自宅でパタ練をしていた。
リズムに乗って、足の裏も意識して。
なーんて事を裸足でやっていた。
ふとリビングの床に散らばる荷物が気になり片付けようと思った。
旅行に行く前に掃除をしようと思っていたのに諸事情により急いで旅行に行ったので、リビングが散らかったままだった。
まずは荷物をどけようと思い、足を踏み出したところ、そばにあった椅子の脚にぶつかった。
痛っ!
足の指をぶつける。
アイタタタ・・・・
痛くてうずくまる
ウチの父ちゃん「え?どしたの?何やってんの?」
ソファにいたウチの父ちゃんが笑っている。
ワタシ「イタタタ、これ、まずいかも。前もほら、タンスにぶつけ骨折った時と似た痛さだよ」(実は昔も同じように足をぶつけて骨折したことがあった)
急ぎ湿布とテーピング。
翌日、整形外科へ。
レントゲンを撮って診察室へ。
医師「薬指折れてます。”きせつこっせつ” ですね。全治2か月」
ワタシ「え?”キセツ骨折”?(なんですかそれ?)、、、」
(後で調べたら、基節骨折とは、足の場合指によって場所が異なるが、薬指の場合は①基節骨②中節骨と③末節骨の3本の骨によって構成されていて、その①の骨が折れたということだった)
ワタシ「で、ゴルフはダメですか?」
医師「はぁ?ダメダメ」(呆れ顔のセンセイ)
ワタシ「・・・年末年始のゴルフの予定が・・・・」
医師「ゴルフって、足。踏ん張れないでしょ」
ワタシ「・・・はい・・・・」(しょんぼり)
医師「骨粗鬆症の検査もしましょう。結果は1週間後に」
ワタシ「はい」
帰宅後、予定していたゴルフの予定をすべてキャンセルし、ゴル友のTちゃんとKちゃんにもラインで報告する。
Tちゃん「ねえねえ、昔も同じことなかった?」
ワタシ「は。よく覚えていらっしゃる・・・ハイ2度目です」
Tちゃん「だからーあんとき、室内でルームシューズを履こうね、って言わなかったっけ」
ワタシ「ハイ・・・・あれ以来ずっと履いてたんだけど、最近買ったやつがいまいちフィットしなかったのと、パタ練の最中で裸足だったの・・・・すみません」
(Tちゃんとワタシは昔同じ職場で働いていたので、あの時も職場でさんざんみんなに馬鹿にされた事を覚えていた模様)
Kちゃん「加齢だねぇー。忘れちゃうんだよねー。(笑)お大事にねーー」
ワタシ「はい・・・」
1週間後、再び整形外科へ。
医師「この紙どうぞ見てください。骨粗鬆症ですね」
ワタシ「は?今まで言われた事ないんですけど。運動も結構してますし、毎週のように外で太陽にもあたっているんです!」(ゴルフで外に出ていることを強調してみる」
医師「推定骨年齢は、78歳です」
医師はワタシに検査結果の紙を手渡しながら、ご丁寧にグラフの年齢の部分に〇をつけてくれた。
78歳あたりにしっかりと印がついていた。
ワタシ「ええー!?ななじゅうはっさい?」
(笑?いや50代でこれは笑えない?)
医師「薬出しときますんで、毎日飲んでください。次回は×月×日で」
薬局で薬を購入し、足をひきずりながら帰宅した。
父ちゃんに報告すると
ウチの父ちゃん「ハハハ!ばーさんだねー。介護するよ。気を付けてね」
悔しいが言われるがまま。
反省
毎年の健康診断でも骨については年齢の100%以上をずっとキープしていたので高を括っていた。
確かに、2020年、2021年の健康診断では、コロナもあって簡略化され、骨密度の検査をしてなかったけど・・・・自分では変わらずに元気でいたつもりだった。
それにしても、加齢は思ってもいない所に現れるのだと反省。思い起こせば、最近、爪が割れやすくなったなぁ、冬だからなのかなぁと思ってはいた。
諸事情(不注意?老化?)により、しばらくゴルフをお休みしなければならなくなりました。
しばらくは室内での座学やパタ練、素振りくらいにとどめ、治り次第の復活を目指そう。
家族や友人たちはみんな揃って
「普段から動きすぎだって。おとなしくしていなさい、って事だよ」
って言う。
来年はケガのないように気を付けたいと思う。
頭の中では懐かしのあのフレーズがつぎつぎと湧いて出る・・・・
「注意1秒ケガ一生」
「反省だけなら猿でもできる」
「二度あることは三度ある」←これは避けたい!
皆様もどうぞお気を付けください。
たぶんこれが今年最後の投稿になりそうなので、
皆様良いお年をお迎えください。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
ではでは。
(本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました)
ゴルフ場予約するなら