こんにちは。
お正月いかがお過ごしでしょうか。
もう初打ちに行かれた方もおおいのでしょうね。羨ましいーー。
ゴルフのラウンド時って、意外に細かいものが沢山要りますよね。
まだラウンドに慣れない時には、ついつい忘れ物してあたふたしちゃう事もあるので、今日は再チェックという事で、今年からゴルフを始めようと思っている方のご参考になればと。
・あると便利なグッズが知りたい方
ゴルフには小物類が必要
大きなものから小さいものまで荷物が多いゴルフ。今日はカートバッグに入れている必需品や便利品をチェック。
ロッカールームで着替えたらポケットに入れる(身に着けておく)もの
- マーカー 大/中/小の3種類。大(カジノチップ型)と小(ゴルフ場のグリーンに刺すタイプ)はポケットに入れる。中は帽子のつばに付けている。大はピンから遠いとき、中は5m以内の時、小は1ピン以内や同伴者のラインに近い時に使うなど、同伴者の邪魔にならないものを使いわけるようにしている。
- グリーンフォーク ポケット内に必ず入れている。グリーンに行ったらまずボールマーク修復。グリーンフォークは先が尖っているので、ワタシは先がしまってあるものを使っている。これなら使うときに尖った部分を出すので安全安心。
- レーザー距離計 ケースをベルトに通し、背中側に着けている。落とさないようにワイヤーつき。こちら、数年使っているが、電池の消耗が結構早く、感覚的には大体30ラウンドごとに電池交換かな。
カートに行って身に着けてる or カートに置いてあるもの
- グローブ カートバッグもしくはキャディバッグから出す。グローブ予備はキャディバッグに入れておく。ワタシは手が大きいのでメンズものを使うのだが、最近はテーラーメードのこちらを愛用。
- ボール キャディバッグから出して、ポケットに3個入れている。人によってはボールケースを腰に下げているが、スイング中にぶらぶらするのが気になってしまい、ポケット内に入れている。今のお気に入りはテーラーメード。よく人と被ってしまっていたので、キャロウェイのサッカーボールを使う事もある。
- サングラス 個人的には見づらくて苦手だが、本当は目の保護のためにも太陽が出ているときは常時着用が望ましいと思う。昔アウトレットで買ったoakleyのハーフジャケットを愛用中。
- 飲み物/ゼリー飲料 夏冬ともに最低500mlのペットボトル2本分以上は用意している。夏場は大量に用意。
カートバッグ(ラウンドバッグ)に入っているもの
- アミノバイタル(顆粒) 年じゅうお気に入りでカートバッグに10本くらい入れてある。1回のラウンドで、ラウンド前/昼ごはん後/終了後の3本消費。
- 爪切り 意外によく使っているのが爪切り。乾燥で爪が割れやすい(おばちゃんは骨粗鬆症にも注意)ので気を付けたい。
- UVカットのフェースパウダー 紫外線予防の為に、せめて昼休みには一度塗りなおそう。
- 髪留め(ゴム) ワタシはキャップ派なので、あとが付きにくいタイプのゴムを使用。
- 絆創膏 これも意外にあると便利。
- 目薬 これも必ず入っている。
- ティッシュ/ウエットティッシュ ちょっと手を拭きたいときに使用。
- マスク これは常時予備を2枚程度カートバッグに入れている。風が吹いて紛失したことも数回ある。
- 小銭 最近は売店のないゴルフ場も多いので小銭は1000円分くらい用意。
こういうのを入れておくカートバッグもこだわって探したいが、これだと思うものに中々出会えなかった。
BRIEFING GOLFの小物類はおしゃれ
ここ数年ワタシが愛用しているのはBRIEFINGGOLFのカートバッグ。
何が良いかって、表裏、左右のポケットの数、大きさ、ダブルファスナー、内側にキーホルダーなど細部にまでこだわった仕様でとても使いやすいのだ。
- 外側両面のポケット 片側は小さいポケットが2個。片側にスコアカード、片側に携帯を入れている。
- 外側両サイドのポケット 500mlの水筒やペットボトルが入る。片側は眼鏡やマスクを入れたり。
- ファスナー付き カラス被害防止
- 内側両側にポケット マーカーや小銭入れ、細かいもの
- ショルダーストラップ(着脱可能) ワタシは常につけっぱなし。
- シンプルなデザイン そのまま持って電車に乗っても違和感ナシ。
お店の数もどんどん増えている。
<参考:Briefing Golfの都心部の店>
表参道ヒルズ、銀座SIX、玉川高島屋、六本木ヒルズ、丸ビル、日本橋高島屋S.C.、ららぽーと豊洲、明治神宮外苑ゴルフ練習場、ALG RAYARD MIYASHITA PARK店など。
その他ラウンドに必要小物類
最近ワタシは電車で行くときも、このBriefingのカートバッグをそのままバッグとして手に持って行く。ゴルフ場への往復時は①財布、②定期入れ(SUICA)などをバッグインバッグその1に入れておき、ゴルフ場に着くと、①レーザー距離計、②マーカー、手袋、などラウンドグッズを入れているもう1つのバッグインバッグその2に入れ替えている。
ゴルフにも買い物にも行かれないので、この年末年始は引きこもり中。
初外出は明日の整形外科。泣。
ではでは。
(本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました)
●人気ブランドが揃っているCURUCURU
●中古ゴルフウェア買い取ってもらうならstst。
⇒ゴルフ場予約するなら