チカチカのゴルフオイオイ話

東京のおばちゃんゴルファーがゴルフにまつわるオイオイな話を綴ります。海も好き。温泉も好き。

50代女性ゴルファーの体幹強化取り組み(キックボクシング/水泳)ーおばちゃんゴルファーのカラダづくり

202209_BodymakingGOLF

2022/09 カラダづくりの話

*当サイトには、アフィリエイト広告が含まれています

 

こんにちは!

 

みなさま台風は大丈夫でしたか。

被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。

 

40過ぎてからゴルフを再開し、50代に突入して以降のカラダの変化に驚く。

 

時々、思いませんか?

一体全体、いつの間にこんなに年取ったの?

時間が過ぎるのが、どんどん早くなっていく気がする。

 

それがですね、50代に入ると本当に早いのだ。

恐らく、60代に入れば、更に早く、70代はもっともっと・・・という具合に、年々早くなっていくんだろうなぁと思う。

でも、そう、

安心してください!

誰にでも平等に訪れるのがこの老化

みとめたくなくたって、何かをしても何もしなくても、時間の経過だけは全ての人が避けられないもの。

 

そこで今回は、嫌がるだけじゃない!

ビバ!老化

前向きに取り組もうではないか。

40代以降に気を付けるべきカラダの変化、最近始めたことなどをご紹介。

 

ご注意

これは、あくまでもワタシ個人の考え方で、人様に強要する気も、他の考え方を否定する気持ちもありませんことご了承くださいませ。

あと、体力や筋力には個人差があるので、決して無理などしないようにお願いします。

 

老化との向き合い

ワタシは昔から、年をとることが当たり前だと思っている。

若い頃は、子育てとか仕事とか、いろいろ大変だったなぁと思っていて、

今が一番楽しかったりする!

これ、本当なんですよ。

この年代に近づいてくると、結構多くの女性達が言っている。

日本だと女性はとかく、若くてきれい=価値が高くて、おばさん、ババアはひっこんでいろって雰囲気(文化?刷り込み?)があるように思うんだが、いえいえ、そんなふうに思う必要は全くないし、いろいろ経験したからこそ得られたものが沢山あって、その積み重ねがあってこそ、年をとってからのほうが断然楽しい!と思う。

ただ、これって、言ってはいけないような雰囲気?なのか、言っている人あんまりいない。

 

ワタシは、平均75才と言われている健康寿命を出来るだけ長くして、いつまでもゴルフを楽しくプレーするため、これからはカラダづくりに時間とお金をかけたいなぁと思っているわけである。

(あと、お金の話も日本ではタブー視されがちだけど、お金についてもそのうち書いてみようかと思う。)

 

加齢とともにやってくるカラダの変化

40代に入ったときに、30代に比べて一段衰えたと思ったが、50代に入ると、40代なんて全然楽勝だったなぁと思う。

 

あちこち、低下

基礎代謝の低下。筋力の低下。体力も低下。記憶力も、、、??

上がっていくのは体脂肪率や血圧ばかり?(涙)

かもしれない。。。。

 

若い頃に痛めたところが弱みとして出てくる

外反母趾や、若い頃にスキーで痛めた頸椎、深夜残業が続いて発症したぎっくり腰からの腰痛、眼なら白内障や緑内障リスク、歯や歯茎・・・・、など、あちこちが悪化していく傾向が。( ノД`)シクシク…

他にも、2021年には、アレルギー性鼻炎だという認識はあったけど慢性副鼻腔炎になって手術した、とか、12月にちょっと足ぶつけて指骨折し骨粗鬆症が判明。

 

まぁ、それまで健康だったのに急激にいろんなところに不調や病気が発症するのが50代なのだと思う。

時には重篤な病気が発症してしまう事もあるので、

自分のカラダに対しては関心と観察が大切

なのだと思う。

人間ドックは年に1回は行くようにしているし、何かおかしなところがあったら、迷わずすぐに医者へ行っている。

なので50代に入ると病院に通う事が多くなり、年に数カ月間はゴルフが出来ない期間が発生するようになっている。

そうなると、ゴルフも更に下手になってやり直しが続き、余計にストレスになるので、うまく自分のカラダと付き合っていく事が大切だと思っている。

 

新型コロナ太り?

2020年~の新型コロナウィルス感染拡大の影響で、あちこちで「太った」という話を聞くようになった。

週5日の通勤が激減したりなくなった人もいると思うが、ワタシも、今は会社勤務はしていないが2020年頃は通勤していたので、いきなり通勤しなくなって、過去最大級に体重も体脂肪も増加してしまった。

しかもコロナ前の状態に未だ戻らず。

年をとると、ダメなのかー、戻りづらいのかという事を身をもって感じる。

 

50代になってカラダづくりのために始めた事

年々体力も低下してくるし、50代に入って気をつけねばと思う事が多くなってきた。

計測

現状把握のために、入浴後に体組成計にて計測。

これはもう40代というか30代の頃からほぼ毎晩計測し続けている。

以前は体重と体脂肪率だけが表示されるTANITAのシンプルな体重計を使用していたのだが、50代に入り、もう少し細かくチェックしたいなあとこちらに買い替えた。

パナソニックのこちらは、体脂肪率も内臓脂肪、皮下脂肪と別にみられたり、筋肉レベル、骨レベルも把握することが出来る。

とはいえ、時間帯や日によって数値のブレがかなり大きいため、最低でも数カ月は計測し続けたほうが良い。

 

食事について

ワタシは夜お酒を殆ど飲まないのだが、炭水化物が大好き。

50代に入ってから夜は炭水化物を減らしている。ご飯ものをナシもしくは少しだけ食べるようにしているのだが、全く効果ナシ。

何も減らない。( ;∀;)

そのくせ、普通に食べるとどんどん増加していくという恐ろしい事が起きる。

それで、運動量を増やして基礎代謝を上げる方向にチェンジしようと思い始めたわけだ。

 

ヨガとストレッチ(不定期)

202209_YogaStretch

ヨガはスタジオで、月に3~4回行っている。

家では、ヨガマットの上で風呂上りやテレビをみながら習ったヨガやストレッチをしている。

ヨガマットは、正直メーカーにはこだわっておらず、5㎜以上の厚さがあるものを選んで定期的に買い替えている。

気づくと、うちの父ちゃんがクッションを枕に、床に敷いたヨガマットの上で寝ていたりする。。。

(-_-)(-_-)(-_-)

 

最近始めたもの

普通のことをしていても、もはや50代おばちゃんのカラダには効果がでないと2022年の夏に始めたのがキックボクシング。

 

キックボクシング

202209_kickboxing

キックボクシングは、稲見萌寧プロがシーズンオフの期間に取り入れたと聞いて、以前から興味があったので調べて体験レッスンに行った。

 

体験レッスンの話はよろしかったらこちらを

www.chikachika.tokyo

バーネススタイルの暗闇キックボクシングは良かったのだが、場所がおしゃれすぎて、表参道や銀座からすっぴんで帰りたい&トレーニングウェアで電車に乗る勇気がなく諦めた。

で、家から自転車で通える範囲のスタジオを探して、入会。

今は、週に1~2回のペースで初心者クラスに通っている。

1レッスン45~50分くらいなのだが、汗びっしょり。

キックボクシングには瞬発系の力が必要で、今までやったことがなかった世界なのがとても楽しい!

思い切りパンチやキックすることが、ストレス発散にもなっている。

踏み込んでパンチやキックという動きがゴルフと同じだ。ワタシは特にキックが全然ダメで、いかに足腰が弱いのか痛感している。

これはこれで、なんだかハマりそうな気配。

 

プール通い

202209_Swiming

プールは、以前から時々行って、ウォーキングと少し泳ぐことをやっていたのだが、コロナ禍に入ってからやめていた。

それを、キックボクシングを始めたタイミングで再開。

通っているのは2か所で、①以前から行っていた某スポーツクラブのプールと、②キックボクシングジムの近くにある区営プール、を使い分けている。

①は、ボクシングジムの定休日に丁度アクアビクスのクラスがあるので、行くようにしている。②はボクシングで汗だくになったらそのまま行ってドボン。ウォーキングとのんびり泳いで、左右対称の動きでクールダウンできるように思っている。

 

キックボクシングとプール、始めてまだ数カ月だが、これを始めたら、体脂肪率が減り始めた。

1年後くらいには、体脂肪率も下がった上に、ドライバー200y飛んでたらいいなーと夢見て、日々頑張っているのである。

 

ウチの父ちゃんからは

「手足を武器にするのはやめてくれー」

ゴル友たちからは

「チカチカ、強そう!そのうち、ボクシングの試合に出るとか言い出しそうだよね」

と言われている。

 

来年くらい、キックボクシングの試合に出ている謎のおばちゃんがいたら、ワタシかもしれない。( `ー´)ノ

 

ではでは。

(本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました)

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村
© chikachika.tokyo