*当サイトには、アフィリエイト広告が含まれています
こんにちは!
11月に入りました。
2022年も残り2か月を切りましたね。時のたつのは早いです。
日々いろいろな事が起きるので、悔いのないように時間を過ごしたいですね。
この間、スクール主催、秋のゴルフ合宿に行ってきました。
場所は栃木県の烏山城カントリークラブ。
合宿のよいところは、日頃のスタジオでのレッスン課題をラウンドしながら見てもらい、さらにラウンド後に練習場で復習して翌日またラウンド、という、ゴルフのPDCAサイクルを最短で回せるところにあると思っている。
スクールの合宿は春/秋の年2回行われているが、新型コロナウィルス感染拡大に伴って、2020、2021は中止。
秋合宿は2泊3日くらいで行われ、希望者だけ期間中の行かれる日だけ参加する方式で現地集合現地解散。
今回ワタシは初日と2日目だけ参加した。
その2日間ともお天気に恵まれて、よく晴れていたので大変楽しい合宿だった。
烏山城カントリークラブ(栃木県那須烏山市)
1974年開場の名匠井上誠一氏設計のコース。コースは本丸、二の丸、三の丸の27ホール。
2021年には日本女子オープンが二の丸、三の丸を使用して行われ、勝みなみプロが優勝。
ゴルフ場内にはその時の使用クラブや写真、それ以外に行われた試合の写真やサイン、コース上にもその時のティーグランドの場所に目印があったりなど、様々なものが飾られていた。
ワタシは初めての訪問となるので、楽しみながらも、井上誠一氏設計のコースでは撃沈することばかりなので、大叩きを覚悟していた。
交通・車の場合
都内からは東北道の矢板ICから26㎞。ICおりてから約30分。
車で行ったスクールの仲間がいうには、都内からたっぷり2時間半かかったそうだ。
やはり朝は三郷あたりの渋滞もあるようで、かつ、距離もあるなあと思うので、車での日帰りは体力がいるかと思う。
交通・電車の場合
東北新幹線にて宇都宮⇒東北本線氏家駅下車。クラブバス(要事前予約)にて約30分。
ワタシは今回当日朝10時くらいのスタートで遅かったこともあり電車で行ったのだが、
- なすの251号 東京駅7:00発⇒宇都宮駅7:58 東北本線宇都宮駅8:02⇒氏家駅8:23
- クラブバス 氏家駅8:30発⇒ゴルフ場9:00頃着
という感じで、非常にラクだった。
施設・設備
チェックインはスマホで楽天チェックインの利用が可能。いちいち紙に書かなくてよいのは便利。
レストランも、クラブハウスのレストラン以外に、宿泊者用のレストランが2軒、和食処 臥龍閣(がりゅうかく)と焼肉レストラン 粋虎(すいこ)の2軒が別棟にある。
ロッカールーム
女性用ロッカールームは2Fにある。ゲスト用とメンバー用で分かれていて、ゆったりと広くて数も多い。
風呂・パウダーコーナー
お風呂も2Fにあり、天然温泉になっている。この日は使用していない。
なお、ホテルも1Fに温泉大浴場があり、初日はホテルの大浴場を使用した。
宿泊
隣に烏山城カントリークラブホテルがある。全142室、客室からは三の丸9番ホールが見られる。
今回はこのホテル泊となった。
ちょっと残念だったのは、部屋でwi-fiが利用できず、1Fロビー付近でのみ利用可能だった。部屋から使えるようにしてほしいなあ。
1Fに温泉大浴場、自販機コーナー、マッサージチェアなどがある。
自販機は、カップ麺やおやつなどもあった。
お風呂は広くはないが快適な温泉だった。ただ、洗い場が少なく4~5か所しかないので、女性客が多いと混雑してしまうだろうなと思う。もう少し女性用の大浴場が広いといいなあ。
練習場
40打席250yの大きなレンジ練習場がすぐ横にある。22時までやっているので夜練習も可能。マスター室でプリペイドカード30球400円も購入できるが、練習場として一般にも開放しているので、1000円(100球)、2000円(222球)、3000円(352球)、5000円(625球)などのカードも購入できる。
マスター室前にパター、アプローチ練習場もあり。
詳しくは公式サイトをご確認ください。
初日 三の丸ー本丸
レディースティーから、三の丸2,896y、本丸2,788yで計5,684yと、十分に長い。
名匠井上誠一氏設計のコースで、多くのホールが打ち上げで砲台になっていて、一見難しそうに見えないのに気づくと叩いているとコーチからも言われていた。
前半三の丸
この季節、朝晩はそれなりに寒いそうだが、この日スタート時間が10時すぎと遅かったおかげですでに暖かく、ポカポカ陽気の中上着要らずでスタートした。
(同伴者の若者は半袖だった)
No.1 Par4 356y。
打ち上げのティーショットは珍しくフェアウェイをとらえた。セカンド5Wが右ラフ、アプローチで乗せて2パット、ボギー発進。(´▽`) ホッ
スタートはまずまずだった。
No.2 Par3 151y。
打ちおろしのPar3。5Uのショットは右のバンカーへ。58度で出して2パット、ボギー。
No.3はバンカー往復ビンタの上3パットで+3、No.4はボギーオン3パットでダボ。
それでもワタシ的には相当頑張っていた。
が、名物ホールNo.8 Par5 492yは辛かった。
2021年の日本女子オープンではNo17. 490yのPar4として使用されたとある。
No.8 Par5
右に長く続く池エリアは打つ前から緊張する。
右傾斜なので左目に打つようにとのこと。
絶対に右に行かないようにせねば!
打ち下ろしドライバーは良かったが、セカンドの3Wが左ラフ、3打目ラフからの5Uもまた左ラフ、4打目アプローチがダフって数ヤードしか転がらず、5打目がエッジで止まってパタローチ寄らず、6オン2パットで+3の8打。
池を避けたのはよかったけど、ずっと左ラフのエリアで格闘・・・・(-_-)
No.9 Par4 306y
打ち上げで今度は左が池。右がバンカー。どっちもツライ・・・( ;∀;)
ここを何とかボギーオン2パットで乗り切った。
三の丸 パーなし、ボギー5個、ダボ2個、+3が2個で 51(20)
後半本丸
No.1 Par5. 442y。
左ドッグレッグの打ち上げPar5。ティーショットは左ラフだったが、セカンドの3Wが会心の当たり。( `ー´)ノ
だが調子に乗ると3打目の5Uが左ラフへ。4打目アプローチ乗せて2パット、ボギースタート。
No.2と3は連続ダボ。
No.5 Par3 182y。
レディースからもPar3で180y越え。難しいコースでたまにあるシチュエーション。
ドライバーでのティーショットはグリーン手前右のバンカーをかろうじて超えて、グリーンとの間に止まった。
助かった・・・
これを頑張って寄せて1パット。
このゴルフ場で初めてパーを取れた。良かったー。
以降は+3かボギーか。
本丸 パー1個、ボギー4個、ダボ2個。+3が2個 50(18)
TOTAL 三の丸 51(20)ー本丸 50(18)ー 101(38)
むむむ、もう少しで100切れたのではないかと悔しい。
パター38だし。
終わってから、アプローチとパターの練習場へ行き、日暮れまで1時間みっちり復習。ワタシはそこでホテルにチェックインしたが、同伴者は更にレンジへ行くという。
なんて元気なんだー(-_-;)
夕食は和食処、臥龍閣(がりゅうかく)
コースのお料理で反省会しながら、夕方から到着して参加の方も数名いて、ゴルフ談義に花が咲く。
この日のテーマはアプローチについて。
大きくは①転がすのか、②普通に打つのか、③上げるのか。
①②③の順にだんだん難しくなっていくので、とにかく、出来るだけ優しい方法を選び、打つ前にしっかり決めて、必ずそのスイングをすること、が大切。
コーチ「迷っていると、頭で思っていてもカラダが別の反応をすることがあるんです」
うんうん、確かに~。
食後は部屋に戻って、朝からの新幹線移動、ラウンド、練習、大笑いですっかり疲れて、おばちゃんゴルファーは12時前には寝てしまった。
(つづく)
=================
短期間で100切り目指すなら