こんにちは!
あっというまに4月に入ってしまった!
もう1年の1/4以上が終わったと思うと、今年もあっというまに年末が来そう・・・
ご無沙汰ですが、ゴルフは行っていますか?
ワタシはかなりゴルフから遠ざかっているが、だいぶ前にメールが来てて放置していたことを思い出したのでこの話を。
2024年に初めて、念願のスコッティキャメロンの会員登録が出来て、記念品が届いたことを書いた。
新型コロナウィルスによって、東京の青山(表参道)にあったショップがクローズになってしまい、それまで、そこで買えたグッズ類やパター、グリップ交換も出来なくなってしまったのだ。
ワタシはこの青山にあったスコッティキャメロンの店がすごく好きだった。
コロナ後には、静岡県浜松市にある浜松シーサイドに併設するギャラリーが唯一、日本国内でキャメロンさんのグッズを買える正規店になった。
うう、遠い。
2021年当時にクローズになって悲しくて書いた記事がこちら。
会員組織に入らないとグッズが買えないので、何年もかかってようやく、2024年に会員になれたところまでは良かった。
ようやくこれで、ポロシャツとか、パターカバーとか買えるんじゃないかと期待してた。
でも実際に会員になってもエントリーすらできないことが続いたのだった。
そのあたりのお話を記事にしたのが2024年5月のこちら。
その後、締切日が告知されるようになったりして、だいぶ改善したんだけど、それでも全然間に合わないし、ツアーパターには手がでなかった。
結局、何一つ買えませんでした。(悲)
(最後の方はもうメール来てもサイトをチェックする気にもなれなかった)
最後の望みだった年に1回、キャメロンさん来日イベントがあるはずだったが、2024年はナシ。
2025年の登録案内もきたが、ワタシは再エントリーはせずそのまま退会を決めた。
何万円も払ってメンバーになったけど、ワタシには無理だった。
転売ヤーさんとかに向いている仕組みなんじゃないかと思う。
(あくまでも個人の感想です。悪しからず。半分ひがみ?も入っているかも・・・)
ワタシは、およびじゃなかった、
こりゃまたしっつれいしました~~、って感じかな。
たまたま、超富裕層の知人がやっぱりこの会員組織に入っているという話を聞いた。
知人は、抽選があるたびに、ツアーパターを申し込んでいて、すでに自宅には50本くらいあるらしい。
で、投資として買っているらしい。
まぁその知人は、エルメスのバーキンとかも買いまくっているそうなので、うーんもはや、好きで欲しい人のところには行かずに、値段がどんどん上がっていく仕組みなのかもと思ったりして、ちょっと一般人が手を出すものじゃなかったように思った。
機会があったら浜松シーサイドに1回行って、パターのグリップ交換したいなーとずっと機会をうかがっていたのだが、この1年で、もう浜松シーサイドも行かなくていいかなって感じ。
パターのグリップは近くのショップでテキトーなやつに替える予定。
さよならキャメロンさん。
ワタシとはご縁がなかった。
ではでは。
(本日も当サイトにお越しくださり、最後までお付き合いいただきありがとうございました)
●腰痛対策とスイングの安定にはガードナーゴルフベルト。