*当サイトには、アフィリエイト広告が含まれています
(2024年4月6日に一部更新しています)
こんにちは。
ちょっと行かない間に、銀座のお店もすぐに変わってしまいますね。
ここしばらくは、ラグジュアリーブランド直営店が増えて、ファストファッション系の大型店もあって、色々なお店が次々とオープンしている。
今回は銀座でゴルフウェアやゴルフ関連のものを買うお店をご紹介。
ゴルフブームで一説では70万人くらい新規ユーザーが増えたとの事なので、これからもどんどんゴルフ市場が元気になって欲しいですね!
ショッピングセンター/百貨店
GINZA SIX 5F
ゴルフ関連でいうと、GINZA SIXにゴルフブランドが続々入ってきているのは2022年1月に記事にしたので、よろしかったらこちらをご覧ください。
(2023年9月2日更新:ムータマリン銀座SIX店が2023年8月20日で閉店しています)
ムータマリン、ジーフォア、マーク&ロナ、TFW49、ブリーフィングゴルフ、ゼロハリバートン。
最近注目は、やはりゼロハリバートンか。キャディバッグがカッコイイ。
あとは定番の
銀座松屋 6Fゴルフ売場
2024年3月下旬にリニューアルあり。
ここでは、パーリーゲイツ、23区GOLF、ポロ(POLO)ゴルフ、アルチビオ、マンシングウェア、ルコックゴルフ、ゾーイ(ZOY)、ブラックアンドホワイト、ランバンスポール、が入っていた。
が、2024年3月のリニューアルで、ゾーイ(ZOY)が退店。パーリーゲイツのお店が拡張し、パーリーゲイツPEARLY GATESとマスターバニーエディションMASTER BUNNY EDITIONそれぞれのショップが出来た。
売場の場所も少し変更があり、旧ピッコーネの場所にマスターバニーエディションが入り、ピッコーネはエスカレーター近くに移動。
それぞれの店舗は小さめながらも、大人が着られそうなアイテム、サイズ(ウエスト大き目?)が揃っている。
5F 紳士服売り場一部リニューアル
2022年の秋以降、5Fの紳士服売り場が一部リニューアル。
5Fでは、男女ブランドが揃うラルフローレン、ブルックスブラザーズ、マッキントッシュロンドンなどの他、ゴルフではサイコバニー、期間限定でPXGやゼロハリバートンなどのゴルフショップを展開していることもある。詳細は店舗のWEBサイトをご確認ください。
まとめて複数ブランドを見るなら上の2か所が効率良いと思うが、他のお店については以下。
the HOUSE GINZA
GINZA SIXの裏通り側1Fには、TSIホールディングスのゴルフブランドショップthe HOUSEが入っていて、TSI系ゴルフブランドの最新アイテムが揃っている。パーリーゲイツ、マスターバニーエディション、ジャックバニー、PGG、ニューバランスゴルフ、セントアンドリューズ、ピンアパレル、特にコラボもの(どらえもんコラボもの)とか揃っている印象があるので、時々覗いている。
ダブルイーグル銀座店
いつの間にか、ダブルイーグル銀座店が移転していた。
ここもセレクト系のウェアが揃っている。前に行った新宿伊勢丹店をちょっと小さくした感じかな。
新宿伊勢丹店に行った話はよろしかったらこちらをご覧ください。
新店舗は松屋通り沿いの、銀座松屋から有楽町駅方面に向かって右側。銀座文昌堂ビルの2階になるのだが、以前の店のほうが広かったのではないか。
新住所:東京都中央区銀座3丁目4番12号 2階
地下1Fはゴールドジム、1階には、花王 ソフィーナ BEAUTY BASEが入っているのが目印。
BEAMSGOLF 有楽町
有楽町電気ビル1Fに10年くらい前からずっとある。前はBEAMS&winds有楽町という店名だったと思うのだがいつの間に変わったのか。
渋野日向子プロが着用して以降人気ブランドになりすぎて、足が遠のき気味だが、時々覗いている。
ここで買い物をしたときにくれた昔のショッパーが大変便利で、ビニール製で頑丈、ちょうどゴルフ用ランドリーバッグに良い大きさなので長い間愛用している。環境問題のせいでもうこのタイプのショッパーではなくなってしまったのだが、商品化して販売してもらいたいくらいだー。
詳しくは公式サイトをご確認ください。
WEBサイトよりもInstagramに力を入れているようなので、インスタアカウントをフォローがおススメ。
DESCENTE GOLF COMPLEX GINZA(デサントゴルフコンプレックス銀座)
2022年3月にオープンしていたようだが、知らなかった。
もうちょっと小さい店がすぐ近くにあったように思うが、拡張したのか近くに移転したのかな?
ゴルフブランドを集結した旗艦店との事で、デサントゴルフ、マンシングウェア、ルコックゴルフ、ランバンスポールの4ブランドで構成されているそうだ。
銀座の並木通り沿いにある。
今度機会があれば行ってみよう。
テーラーメイド銀座
数寄屋橋交差点から新橋方面へ行ったところにあるのがテーラーメイド銀座店。
テーラーメイドのフラッグシップショップであり、ゴルフクラブ、ボール、アパレル、キャディバックなど揃っている。
B1Fには試打ルームもあって、フィッティングサービスもあり。(要予約)
他にも、カスタマイズが出来るMYシリーズ、下取りサービス、刻印サービス(ボール、ネームプレート)などがある。テーラーメイド好きなら行ってみるのをおススメ。
住所:東京都中央区銀座6-4-3 GICROS GINZA GEMS 1F
詳しくは公式サイトをご確認ください。
https://www.taylormadegolf.jp/shop_ginza.html?lang=ja_JP
ちょっと変わり種
ワークマン女子イグジットメルサ銀座店
ワークマン女子は銀座イグジットメルサの5Fに入っている。
お店はそれほど大きくないが、ゴルフのレッスンやトレーニングに使えそうなTシャツやレインウェアなどが激安で売っている。
7月に行った際、『ピンクのTシャツ』買ったのだが、胸とサイドにポケットがついていて、大変便利。胸ポケットはファスナー付きなので、鍵や携帯など落とさなくて良いなと思う。
個人的にはここの『5本指ソックス』、『指ぐっぱソックス』がお気に入り。
もともとお店に行ったのは、気になっていた『ペットボトルカバー980円』を買いに行った。
ゴルフの時に水筒(水筒はサーモス製品好き)を持って行くが、ペットボトルも必ず1~2本持って行く。その時に、次第に常温になるのを防げないかと思って探して購入してみた。
機能的には、朝このカバーをつけておけばラウンドしている間冷たいままでキープできるのはOKなのだが、大きくて重たいので、ゴルフ用に持ち歩くのはワタシにとってはイマイチだった。もともとキャンプやアウトドア用なので仕方ないかな。。。
詳しくは公式サイトをご確認ください。
#ワークマン女子 イグジットメルサ銀座店 - ワークマン公式サイト
おまけ
買物に疲れて、静かなところでお茶したい、とか、ちょっと何か食べようかな、っておもったらこちら。
おまけ1 ロイヤルクリスタルカフェ銀座店
この前、友人が予約してくれて初めて行った。
銀座の並木通り沿いにあって、デサントのお店のすぐ近く。
ロイヤルクリスタルカフェは、ドトールコーヒーの経営者が、本格的なアフタヌーンティーが楽しめる店舗を作りたいと、銀座と自由が丘に店舗をオープン。
別料金で個室も予約できるので、落ち着いて込み入った話をしたい時などに利用するのが良いのではないか。
アフタヌーンティーセットは3,500円で、コーヒー/紅茶(温/冷)はポットに約3杯分入っている。
せっかくならとアフタヌーンティーセットをオーダー。
軽めのランチならこれで十分だと思う。
詳しくは公式サイトでご確認ください。
Royal Crystal CAFÉ|公式サイト|銀座5丁目
おまけ2 銀座ナイルレストラン
毎度、大のお気に入りであるナイルレストラン。
銀座へは一人で買い物に行くことが殆どなので、その時に行くランチのお店についてはよろしかったらこちらをご覧ください。
先日、テレビ東京の番組「アド街ック天国」で木挽町が特集されていた。
その時に歌舞伎役者の皆様も絶賛されていたので、しばらく混雑して入れなくなっているんだろうと思ってはいたが、本当にいつ覗いても店の前は長蛇の列で、あきらめざるを得なかった。
が、先日、週末の15時くらいに一応お店の前をチェックしたら、なんと並んでいる人がいなかったので思わず入る。
気づけば30年以上通っているが、ムルギランチはやっぱり美味い!!
3代目のナイルさん曰く
「昼時はもう平日も週末も並んでるんで、開店前か時間はずしてきてください」
だそう。
まぁでもコロナ前も行列だったから、昔に戻ったという事で喜ばしいかも。
行列が少ない時は是非入って、ムルギランチ1,500円おススメ。一度食べたらもうやみつきになって、思い出すと食べに行きたくなるという、仲間内では「絶対魔法のなんかが入っている!!」と言われている。
ああ書いているだけでまた食べたくなるから不思議。
名物店員のラジャさんは引退されたそう。今はオーストラリアにいらっしゃるとか。
ここしばらくは足を悪くされて痛そうだったので気になっていた。
お元気で何より。
というわけで、今回は銀座でゴルフ関連のお買い物をするお店。
昔は、有楽町丸井にもゴルフウェア売り場があったし、銀座三越もスポーツ館っていうのがあってそこにゴルフ売場あったし、有楽町のエストネーションにマーク&ロナとか売っていたんだけどな。
これだけゴルフ人気なのだから、是非復活してくれないかなぁ。
ではでは、今回長文になってしまいましたー。
(本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました)
早く100切りしたい人向けスクール