おばちゃんゴルファー
ONE WAY GOLF CLUB こんにちは! この間、初めてのコース、ワンウェイゴルフクラブに行ってきました。 ワンウェイゴルフクラブ(茨城県土浦市) 茨城県土浦市にあるゴルフ場。 ピートダイ設計。 特徴は、すべてスループレーの方式になっていること。 通年10…
山武グリーンCC こんにちは! 桜の時期に、初めての山武グリーンカントリークラブに行ってきました。 山武グリーンカントリークラブ 千葉県山武市にあるゴルフ場。 1994年7月開場。安田 幸吉氏・川村 四郎氏が設計、監修の林間コース。 ログハウスもあって、…
こんにちは! 2022年に続いて、春のゴルフ合宿へ行ってきました。 コロナ前まではグアム合宿が開催されていたのだが、2020年からはしばらく合宿も中止になり、昨年ようやく再開。場所は昨年と同じ川奈にあるサザンクロスリゾートで行われた。 ワタシは3日間…
船橋CC こんにちは。 3月に入って春めいてきましたね。 この間船橋カントリークラブに行ってきました。 昨年の12月にも行っていたのですが、大叩きしてしまい、苦手なコースだなぁと思っているのです。 が、ちょっとしたご縁でまた行くことになって、恐る恐…
こんにちは! 3月に入ってだいぶ暖かくなってきましたね。 今年は桜の開花も早いとか。 キャスコ花葉CLUB本コース・花葉コースへ行ってきました。実質2022年の3ラウンド目。 今までは練習とレッスン中心だったけど、3月はスクールの合宿や初の宮崎遠征も控え…
レイクウッドゴルフクラブ東コース こんにちは! 少しずつ春が近づいてくるのを感じますね。 今年は不調から冬のラウンドを減らしてレッスンと練習に励んでいます。 ようやくショットの打感が戻りつつある中、久しぶりにラウンドに行ってきました。 2023年ま…
202302ゴルフレッスン こんにちは! 2月に入りましたね。 ワタシは相変わらずレッスンと練習を中心にしていますが不調が継続中です。 昨年12月以降、ラウンド行っても酷かったのをどうにかしたいのだが、レッスンを受けて練習しても改善に向かわない。 落ち…
202301株式投資・株主優待 こんにちは。 このところの物価高、あちこち値上げラッシュで、ちょっと買い物しただけでもあっというまにお金が飛んでいきますよね。 老後2000万円必要だとか、年金はもらえないんじゃないかとか、気になることも沢山あるし、お金…
こんにちは! お正月休みも終わり、そろそろ日常生活が戻ってきましたね。 2022年の振り返りと2023年の目標について考えてみました。 2022年の振り返り 毎年1年早かったなぁーと思うのだが、年をとるにつれ、どんどん早くなっていく。 2022年も新型コロナウ…
新年のご挨拶 あけましておめでとうございます! 2023年に入りましたね。 もう初打ちや初詣行きましたか?お天気もずっと良いので良かったですよね。 ワタシは初ラウンドはしばらく先になりそうです。 年末年始は大掃除も簡単にすませ、あとは実家へ行ったの…
こんにちは! 急に寒くなりましたね。 冬ゴルフ、行ってますか?来年春までお休み? ワタシは冬でもゴルフに行っているけど、寒くてカラダは動かないし、グリーンやラフが凍っていて思うようにならず大叩きばかりしている。 ちょっとでも暖かく、楽しくプレ…
こんにちは! あっというまに年末モードに入ってしまい、大掃除やらお片付けに追われております。 11月のラウンド記も完成しないまま年を越しそうです。 で、そろそろ今年も残り少ないので、2022年今年、初めてだったり、久しぶりに行って良かったゴルフ場を…
大宮ゴルフコースINスタートホール こんにちは! 年末が近づいてせわしなくなってきましたね。 今回は、大宮ゴルフコースへ初訪問してきたお話。 大宮ゴルフコース 埼玉県上尾市にあるゴルフ場。 昭和34年開場。浅見緑蔵氏設計の林間コース。 住宅地の真ん中…
おススメ練習グッズ こんにちは! 2022年も残すところあと少しになりましたね。 冬ゴルフ行きますか? ワタシはラウンドは行くけど、冬はスコアも出にくかったりするので、スコアはあまり気にしないようにしています。 これから寒くなっていくので、冬はラウ…
こんにちは! 師走に入り日々ドタバタしております。 だいぶ前11月に今年2回目の若洲ゴルフリンクスへ行ってきた話を、遅ればせならアップしまーす。 ゴルフ場や交通については、よろしければ前回のお話をご参考にご覧ください。 www.chikachika.tokyo 前回…
こんにちは! 2022年も残すところ1か月となりましたね。やはり年々はやくなっていくなあと思うお年頃。 このあいだ名門袖ヶ浦カンツリークラブ袖ヶ浦コースに行ってきました。 袖ヶ浦カンツリークラブ 1960年開場の袖ヶ浦コースと、1965年開場の新袖コースの…
こんにちは! 2022年も残り1か月と少し、今年もやはり早いですね。 だいぶ前10月の事だが、ゴル友Tちゃんのホームコース、キャスコ花葉のレギュラーティーにまたチャレンジ。 いつも玉砕しながら「次こそ頑張ろう!」と言っているコース。 今回は、Tちゃんも…
こんにちは。 40代すぎてから一生懸命にゴルフを始めて以降、ゴルフがうまくなりたいと願っては、ゴルフスクールに通い、道具を見直し、日々いろんな事にトライしている。 スクール選びは何度も失敗 www.chikachika.tokyo 道具選びも何度も失敗 www.chikachi…
(前回からの続き) こんにちは。 今回は烏山城カントリークラブでのスクール合宿2日目のお話です。 1日目のお話はよろしかったらこちらをごらんください。 www.chikachika.tokyo ゴルフ合宿2日目も朝から快晴。 この日はスタートが7:30と早かったので、朝5…
烏山城カントリークラブ こんにちは! 11月に入りました。 2022年も残り2か月を切りましたね。時のたつのは早いです。 日々いろいろな事が起きるので、悔いのないように時間を過ごしたいですね。 この間、スクール主催、秋のゴルフ合宿に行ってきました。 場…
肉離れの話 こんにちは。 すこしご無沙汰しております。 そういうときには何か起きていたりして・・・・ 毎度、同じような事を繰り返してばかりで大変お恥ずかしいのだが、またまたやってしまいました。(-_-;) 足の筋肉を・・・・痛めてしまった。 俗にいう…
四街道ゴルフ倶楽部初訪問 こんにちは! もうすぐ11月ですね。 この間、四街道ゴルフ倶楽部に初めて行ってきました。 事前情報としては女性に優しいゴルフ場、とか。 なんだろうか? WEBサイトでも、日本一女性にやさしいゴルフ場を目指すと謳っている。 東…
2022/09藤ヶ谷CC こんにちは。 もうそろそろ10月も下旬に入ろうとしています。 2022年もあと2か月とちょっと。早いですなー。 9月のラウンドだったのですが、苦手な藤ヶ谷カントリークラブに行ってきました。 こちら、もう10回以上も行っているのだけれど、…
2022/10 (2023年4月19日に一部更新しています) こんにちは。 ちょっと行かない間に、銀座のお店もすぐに変わってしまいますね。 ここしばらくは、ラグジュアリーブランド直営店が増えて、ファストファッション系の大型店もあって、色々なお店が次々とオー…
2022/09 カラダづくりの話 こんにちは! みなさま台風は大丈夫でしたか。 被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。 40過ぎてからゴルフを再開し、50代に突入して以降のカラダの変化に驚く。 時々、思いませんか? 一体全体、いつの間にこんなに年取った…
202209 こんにちは! 台風は皆様大丈夫でしょうか。 被害に遭われた皆様にはお見舞い申し上げます。 9月に入ってお天気が良いと夏日だったり、急に涼しくなったりと、体調も崩しやすいので気を付けたいですね。 先日、東千葉カントリークラブに行ってきまし…
2022/08 こんにちは。 これもずいぶん前の事だけど、8月にオールドオーチャードゴルフクラブに行ってきました。 2022年1月に、今年の初ラウンドとして初めて訪問。PGM系、キレイで気に入っているゴルフ場のひとつ。 交通/設備などの話はよろしかったらこちら…
ゴルフレッスン2022/09 こんにちは。 2022年も、残り1/3を切りました。涼しくなってラウンドに良い季節になってきますね。 最近のレッスン状況 レッスンはいつも通り月に3~4回行っている。 毎回ほぼマンツーマン(MAX2人)で、約50分/回。 最近のレッスンの…
GOLF SCORE こんにちは。 ゴルフを一生懸命にやるようになって、気づいたら早や10年以上が経過していた。 ゴルフを始めた(再開した)当初は、数年で上手になれるものと思っていたのに、おばちゃんになってから一生懸命に始めたゴルフは、なかなか上達しない…
2022/08 PGM石岡GC こんにちは。 だいぶまえ8月のお話ですが、PGM石岡ゴルフクラブに行ってきました。 交通や設備・施設については5月にお邪魔したときのこちらをごらんください。 www.chikachika.tokyo PGM石岡ゴルフクラブ アコーディアグループからPGM…