*当サイトには、アフィリエイト広告が含まれています こんにちは! もう9月も終わりに近づいていますね。 2023年もあと3か月ちょっとで終わるなんて、毎日本当に早いですね。 みなさまはゴルフのレッスンに行っていますか? ワタシは、ゴルフスクール自体は…
藤ヶ谷CC こんにちは! 9月に入ってもまだまだ暑い日が続いていますね。 7月から8月にかけて、今年は藤ヶ谷カントリークラブに行く機会が3回ありました。 もうだいぶ前のことなので、まとめてレポします。 藤ヶ谷カントリークラブ(千葉県柏市) 京成電鉄が…
こんにちは! ヒリゾ浜の続き、弓ヶ浜の温泉に行った話です。 弓ヶ浜海水浴場(静岡県賀茂郡南伊豆町) 弓ヶ浜 弓ヶ浜は、長さ1.2km浜の形が「弓」の形に弧を描く形で、遠浅で遊びやすくお子様連れにも安心な浜。 久しぶりに覗いたら、海上に、遊べる施設…
こんにちは! 9月に入っても暑いですね。 8月の下旬に南伊豆に行ってきたので今回はそのお話。 その前、8月頭に伊豆下田に行っていたのだが、その時は台風が近づいていて、ヒリゾ浜でのシュノーケリングが出来なかった。 そこで、もう一度伊豆に行くときには…
笠間CC こんにちは! お泊り茨城ゴルフ2日目、グランドスラムカントリークラブの翌日は、笠間カントリーに行ってきました。 笠間カントリークラブ(茨城県笠間市) 1992年10月開場。今はPGMグループのゴルフ場。 昔からカート乗り入れ可な日が多く、以前はカ…
グランドスラムカントリークラブ こんにちは。 8月も終わりですが毎日暑いですね。 まだしばらく暑い日が続くようなので、体調管理には気を付けたいですね。 8月に、友人夫妻と、夏休みのお泊りゴルフに行ってきました。 グランドスラムカントリークラブ(茨…
こんにちは! 前回の下田からの続きで、北川温泉のつるや吉祥亭に行ってきました。 つるや吉祥亭については、何度か記事にしているので、よろしかったらこちらをご覧ください。 ●2022年夏訪問のときの話はこちら www.chikachika.tokyo ●2021年夏訪問の時の話…
2023年 ホテルジャパン下田 こんにちは! 今年は異常に暑いですね。 夏休みエンジョイしていますか。 もう8月も終わりに近づいていますが、まだしばらくは暑い日が続きそうです。 みなさま熱中症にはくれぐれもご注意ください。 昨年行かれなかった伊豆下田…
美里ロイヤルGC こんにちは! このあいだ、初めてのゴルフ場、美里ロイヤルゴルフ倶楽部に行ってきました。 美里ロイヤルゴルフクラブ 会員制クラブと表記あり。 クラブハウスコース側の目のまえに大きな池があるのが特徴。 こちらのゴルフ場は、2022年9月21…
ひまわり畑 ソレイユの丘 こんにちは! ご無沙汰しております。 もう8月中旬になってしまいましたね。 コロナ禍でおとなしくしていたここ数年、今年は我慢せずにあちこち行こうと決めているので、毎週のようにでかけていてブログ更新が間に合わずです。 この…
ヨネックスCC こんにちは。 あっというまに8月に入ってしまいました。 7月に2023年後半に入って早いなぁと言っていたのに、もう8月。 今年の夏はあちこちにゴルフに出かけています。 7月に、お初のゴルフ場であるヨネックスカントリーに行ってきました。 今…
こんにちは! 今年は本当に暑いですね。 ラウンドの時、距離計使っていますか? ワタシは今までに、手に持つタイプ→レーザー距離計→ウォッチタイプ と使ってきているのですが、今年はどうも呪われているようで災難続きなので今日はその話を。 以前も書いたけ…
中軽井沢CC こんにちは。 暑いですねー。 みなさま体調は大丈夫でしょうか? 7月はゴルフの回数が多く、記事アップがおいつかずですー。少しずつアップしていきます。 この間お初のゴルフ場、中軽井沢カントリークラブに行ってきました。 中軽井沢カントリー…
山田ゴルフ俱楽部 こんにちは。 大雨の被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。 少し前ですが、お初のゴルフ場である山田ゴルフ倶楽部に行ってきました。 山田ゴルフ倶楽部(千葉県山武市) 共通クラブ会員権で6つのコースを利用できる株主共通会員制の…
こんにちは! 梅雨もまだ開けませんが、はざまのお天気の時は、真夏のような強烈な暑さで対策は必須ですね。 今年も対策グッズをまとめてみました。 1.サーモスの水筒 1000mlタイプ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||func…
大宮国際CC こんにちは。 7月に入りましたねー。 2023年の半分がもう終わってしまいました。相変わらず時のたつのは早いものです。 このあいだ、お初のゴルフ場、大宮国際カントリーに行ってきました。 大宮国際カントリークラブ 埼玉県さいたま市にあるゴル…
新君津ベルグリーンCC こんにちは。 もう6月も終わり、2023年も半分が終わろうとしていますね。 先日、久しぶりに新君津ベルグリーンカントリーに行ってきました。 週末にラウンドレッスンでした。 新君津ベルグリーンカントリークラブ ゴルフ場の詳細につい…
成田ヒルズCC こんにちは!少しご無沙汰しております! 梅雨入りしましたね。 ゴルフ行っていますか? 雨でゴルフがキャンセルになったりするのは悲しいですね。 梅雨の合間に初めてのコース、成田ヒルズカントリークラブに行ってきました。 成田ヒルズカン…
赤いカードの高島屋 こんにちは! ゴルフ行ってますか。 この間、新宿のお店について書いたのですが、実は新宿に行かねばならない理由があったからなのです。 その日、先に行ったのは日本橋の高島屋。 そして予定外に高島屋カードを作ってしまいました。 日…
新宿ゴルフショップ こんにちは! 6月に入って梅雨入りエリアも増えてきましたね。 この間、久しぶりに新宿に行ってきました。 新宿エリアは2022年からあちこちに大型のゴルフショップがオープンしていて、 ダブルイーグル伊勢丹は2022年に覗きに行ってきた…
室内レンジで練習 こんにちは! 6月に入りましたね。 もう1年の半分近くが終わろうとしているなんて、2023年も時の過ぎるのは早いですね! レッスン&練習のリピートは続く センスもなく年取ってから始めたゴルフ。それでも少しでもうまくなりたいと思ったら…
雨のゴルフ こんにちは!雨の日ってゴルフしますか? ワタシの周囲はガチなゴルファーが結構多くて、雨予報だからやめよう、って言われることは滅多にありません。 最近週末に雨が降る事もあったりして、大雨なら中止することもあるけど、毎回雨でキャンセル…
紫CCあやめコース こんにちは! 5月に、紫カントリークラブあやめコースに行ってきました。 紫カントリークラブあやめコース(千葉県野田市) 紫カントリークラブは、あやめコースと高級メンバーシップコースのすみれコースがある。 あやめコースはフラット…
船橋カントリークラブ こんにちは! 3月から5月にかけて、何度か船橋カントリークラブにお邪魔してきました。 こちらのゴルフ場、年に数回はおじゃましているのだが、すこぶる苦手でまだ一度も100切りしたことがない。 それどころか、少し調子が悪いとすぐに…
2023年5月編 こんにちは。 世の中がめまぐるしく変わっていく中、アメリカでは金融機関も破綻、世界的な景気後退の可能性も気になる日々。 日本でも、物価高が先行して給与が少しずつ上がっている気配あるものの、少子高齢化も進んで長期的な経済成長が難し…
週刊ダイヤモンド 2023年5月13日号 こんにちは! なんか、これ、毎年この時期の恒例特集号になっていますね。 かれこれ3年連続で、週刊ダイヤモンドの連休明け号はゴルフ特集だった。 ゴルフ雑誌は買ってもすぐに処分してしまうのだが、気になって買った週刊…
利根パークゴルフ場 こんにちは! 連休に、初めて利根パークゴルフ場に行ってきました。 利根パークゴルフ場(茨城県取手市) 利根川の河川敷にあるパブリックゴルフ場。 基本は手引きカートによるセルフプレーになっている。 今回我々はリモコン有の乗用カ…
千代田カントリークラブ こんにちは! ちょっと前の話ですが、今年の3月をもって、長い間お世話になっていた、千代田カントリー友の会を退会しました。 千代田カントリークラブ(茨城県かすみがうら市) 千代田カントリークラブはPGMが運営するゴルフ場で、G…
真名CC真名コース こんにちは! 連休に入りましたね。ゴルフ行っていますか? 以前から、GWはニッポンのお父さんは家族旅行に行くためにゴルフ場は空いているので予約も取りやすいと言われていましたが、最近はどうなんでしょうか? ワタシは連休中は1ラウ…
ONE WAY GOLF CLUB こんにちは! この間、初めてのコース、ワンウェイゴルフクラブに行ってきました。 ワンウェイゴルフクラブ(茨城県土浦市) 茨城県土浦市にあるゴルフ場。 ピートダイ設計。 特徴は、すべてスループレーの方式になっていること。 通年10…