(2021年11月、2022年11月に加筆しています)
こんにちは。
ゴルフのレッスン受けてますか?
前にも書いているが、40歳を過ぎてからゴルフを再開したおばちゃんゴルファーのワタシは、ゴルフスクール探しに結構苦労してきた。
これからゴルフスクールに入ろうか、レッスンを受けようかと迷っている方がいるならば、どういうことで選んだらよいかチェック出来ればと記事にしてみた。
ゴルフスクールはあまたあるけど、選び方を間違えるとワタシのように上達するのに時間がかかって遠回りしてしまう。出来るだけ近道で上達するために、いくつか気づいた点を挙げてみたい。
ゴルフスクールの選び方
ゴルフを習うにあたって、スクールをどう選んだら良いか、長いあいだよくわからないでいる。
いままで何か所もゴルフスクールに通ってみて、良かったところは何が良かったのかなと思い返してみた。
体験レッスンに行き、コーチとの相性もあるし、入った後で、やっぱり違うという事も普通に起こるし、折角いいと思ったコーチがすぐにいなくなってしまったり、スクールが閉鎖、移転というのもよくあった。そのたびにまた次の所を探さねばならないのだ。
これから挙げるような項目を考えながら選んでみる方法もあるので参考になれば。
ゴルフの楽しみ方は沢山ある。新しい趣味の1つとしてこれから始めたいとか、旅行したいとか、友達作りたい、とか。そしてそれぞれに適したスクールがあると思う。
ワタシの場合は、3世代で長く楽しめるスポーツで、家族や友人と楽しくラウンドをしたい、旅行も兼ねてあちこちのゴルフ場へ行ってみたい、というところから始まった。
ゴルフを上達したいという思いはあるものの、基本”エンジョイゴルファー”なのである。
はじめに、目的とどんなスクールに通いたいか?を整理する
ゴルフスクールにもいろんなタイプがあって、有名コーチやメーカーがやってるスクール/練習場併設/チェーン店など、多様化してどこを選んだらよいのか難しくなってきたと思う。料金も安いところと高いところの差がとっても大きい。はじめになんのために、自分がどんなスクールに通いたいのか、条件も含めて考えてみるとよいかもしれない。
ゴルフスクールに入る目的
上達したいのか、仲間を作りたいのかによっても、異なる。
ゴルフを上達したいなら、基本的にマンツーマンのスクールをおススメする。仲間を作りたいなら、グループレッスンのスクールで、もしかするとスクールでなくてもゴルフサークルなどに入った方がよいのかもしれない。
(ちなみにワタシは過去にゴルフサークルに入ったことがないので、サークルについては言及できませんことご了承ください。)
ゴルフスクールに通う条件
- いついく? 平日か週末か?
- 時間帯は? 昼間いく?夜行く?
- どうやっていく? 徒歩?自転車?車?電車?
- 車でいく場合は駐車場ある?無料?
- 更衣室とかシャワーとかある?
- 道具はレンタルしてくれる?預かってくれる?
個人レッスンかグループレッスンか
上にも書いたが、スクールなら大きくは、個人レッスンかグループレッスンかで大きく分かれるのではないか。
個人レッスン
個人レッスンはじっくり習えるメリットがあるが、その分費用は高い。大体1レッスン50分くらいで8000円~有名どころになると1レッスン数万円にもなる。
最近は、有名ツアープロコーチがゴルフレッスンスタジオを開設しているし、ほとんどのゴルフスクールはホームページで費用やスケジュール、レッスンの様子などもわかるので、気になったところへ体験レッスンに行ってみることをお勧めしたい。
新しいスタジオは設備もすごいしキレイなので見に行ってみるだけでも価値があるのではないかと思う。
実際に行ってみると、なんとなく雰囲気が良いとか、コーチの教え方がフィットする、とか、ゴルフレッスンの場合はコミュニケーションをとりながら行うので、コーチが言っている事が腹落ちするかどうかがとても重要だと思う。
グループレッスン
グループレッスンは、費用が比較的安いのと、スクールによっては、ストレッチやコンディショニングとセットになっていたり、座学をやってくれるところもある。スクール主催でラウンドレッスンや懇親会があったり、生徒同士で仲良くなることもあり、ゴルフ仲間を増やしたい場合には良いのではないかと思う。
難点は、グループなので1レッスンで自分がコーチに見てもらえる時間が実質20分とかの短時間になりがちな点。時々生徒が少ない日に当たるとマンツーマンに近くなりラッキーと思う。
しかし過去の経験からいうと、コーチも人間なので、教えやすい人や質問攻めにする生徒の対応に、やはり長めの時間をとりがちなので、自ら積極的にアピールしづらいおとなしい方にはやや不利だと思う。
あと、自分が課題を持って修正してもらいたいと思ってスクールに行っても、自分が見てもらう順番が常に1番とは限らないので、自分の順番が回ってくるまでは黙々と自主練習をし続けることになり、ワタシはその時間がちょっともったいないというか無駄なのではないかと思うようになった。
過去、実際に体験レッスンに行き、とても気に入ったのだが、価格が高かったのとスクールのシステムにフレキシビリティがなくて諦めたスクールもある。自宅からちょっと離れていたので決められた期間に決められた回数をこなせないと思ったのだ。
ワタシの場合、初期のマンツーマンレッスンに失敗したことは置いておき、次に行ったスクールはグループレッスンで、そこでの失敗をふまえて現在はほぼ個人レッスンに近い(最大同時に2人までという)スクールに落ち着いている。
自宅(や勤務先)から通いやすいか、設備はどうか
コロナの影響で通勤もだいぶ変わっていきそうではあるが、いずれにしても通いやすい場所にあるかどうかは、続くかどうかのポイントになる。ジムもそうだが、汗をかくのでレッスンが終わってから着替えをどうするのか?は考える必要があるし、手袋、靴、ゴルフクラブはレンタルできるのか、自分の道具を預かってもらえるスクールもあるし、平日に行くにしても休日に行くにしても、やはり自宅から近いところを選ぶほうが通いやすい。
時間変更やキャンセルポリシーは妥当か、フレキシビリティがあるか
最近はレッスンの空き状況をネットで見られたり、フレキシブルに時間変更を受けてくれるところも増えているが、スクールによっては直前キャンセルは1回分受けたとみなします、振替は何回まで、のようなところもあるので、仕事で急にいかれなくなったりする事が多い人はそういう点もよくチェックすることをお勧めしたい。ゴルフスクールは費用がそれなりにかかるので、せっかくのレッスン費用を無駄にしないようにしたい。
コーチが複数いても指導方法が同じか
ワタシが過去にいくつか通ったスクールで、一番困ったのはこの点だ。コーチが変わると指導するポイントが変わる。これがおばちゃんゴルファーにとっては一番困る点だった。
何年かゴルフのレッスンを受け続けていく中で、同じことを言っているのだが言い方がコーチによって違う、という場合がある事に気づいたのだが、そうではなく、コーチによって言うことが違うというスクールがあるのも事実。
これにはホントに閉口する。
コーチの言葉を信じて練習を重ねてたところ、違うコーチに違うことを言われて混乱し、ますます下手になってしまうのだ。
それは、ゴルフ理論が世の中に沢山あって、1つのスクールでも、複数コーチが全員同じ理論とは限らないという事だ。同じスクールでそれぞれのコーチが自分の理論を教えているケースがあるからだ。
ゴルフのコーチの多くは個人事業主で、いくつものゴルフスクールのコーチをかけもちしているのは普通の話だそう。なので、曜日によって違うスクールでレッスンをするので、GGスイングのスクールではGGを教えて、違うスクールでは他の〇〇理論を教えている、なんてこともあるそうだ。
でもこれは実際にスクールに入ってみないとわからないのが難点かもしれない。通常、曜日と時間でコーチは同じ場合が多いと思うし、違うクラスに行ったり、代行で違うコーチにあたった時にあれ?と思うケースがあるからだ。
やはり、コーチまかせではなく、自分で考えながら何を取り入れるか決めないと、いつまでも上達しないと思った。
目標設定とレッスン内容はあっているか
100切りを目標にしたいって言っているのに、7番アイアンで球を打つばかり指導していることはないか?そこが食い違っていると、過去のワタシのように、ちっとも上達を実感できずに時間ばかりが過ぎていく。
RIZAP GOLFに通っていた頃の話
ワタシが過去行ったスクールの中で、かなり割り切った指導をしてくれたのは、結果にコミットするライザップゴルフだった。
その時の話はよろしかったらこちらをごらんください。
レッスンの費用は妥当か
これが一番難しい。安いスクールでうまくいいコーチに出会えるのがベストだと思うが、高いスクールはそれなりに結果を出させてくれるように思う。
ラウンドレッスンなど用意されているか
通常のレッスンに加えて、ラウンドレッスンを同じコーチにしてもらうことで、実際のラウンドとどれくらいスイングが変わってしまうのか見てもらえる。
ワタシは特にレッスンとラウンドでスイングが全然変わってしまうらしく、自分では全くわかっていなかった。ラウンドレッスンに行くたびに、「もっと振って」と言われる。あとでラウンドレッスンのスイング動画を見て・・・こののんびりスイングはどちらさまですか?と思うのであった。
スクール選びについてのまとめ
おばちゃんゴルファーがゴルフスクールを選ぶ際に、見ておいた方が良いかもしれない点をいくつか挙げてみた。
いろんな事はあるけど、実際にスクールに行ってみてわかることが沢山あるから、おばちゃんゴルファーは臆せず、体験していけば良いと思う。
あと、これはいろいろ体験レッスンに行った私の感想であるが、受付してくれる方の感じが良いところは、総じて良いスクールのように思う。
そして安心してほしい。スクールに通っているのは、おじさんとおばさんが多いのだ!
要注意は初心者シニアを狙ったスクールやコーチ
大抵のスクールはちゃんとしているのだが、一部要注意なところもあるので気を付けよう。
結構な時間とお金が必要なゴルフを、ちょっとした趣味でやるにはハードルが高い。となると、一生懸命ゴルフスクールに通うのは、私のような子育てが一段落したおばちゃんやリタイア後や間近のおじさん、が相対的に多くなる。若い人は飲み込みが早いので、ちょっと習ってある程度まで行くと辞めていくようだ。
「いつから始めてもうまくなれるんですよ」
ゴルフスクールのコーチが大体こう言う。ある意味本当だと思うけど、いろいろ考えて選ばないと、特におばちゃんはカモにされやすいので気を付けよう。
昔通ってたスクールで仲良くなったおねえさんが言っていた。
「女性の場合、真面目だから、長く続けさせるためにわざと教えないスクールもあったのよ。上達させなければずっとスクールに来るでしょ。金ヅルって言ってるコーチもいたのよ。腹立つわ」
ワタシの過去の失敗もそれに似ていると思った。
コーチに言われるがままに、手を痛め、スイングを崩しては下手になった。
わからないまま4スタンス理論に取り組み始めてすぐにコーチが変わって、また違うやり方でやり直しになって、球の打ち方がわからなくなった。
フィッターに言われるままに、高級クラブを買って、使いこなせずに全くうまくならなかった。
大事なのは自分で選択することと納得性か
ゴルフ理論も道具も、時間とともに進化し、デジタル機器で様々な数値が見える化され、これからもいろんな理論が出てくるんだと思う。
YouTubeでゴルフ関係の動画も沢山ある。雑誌もいろんな事が書いてある。それらを見ているだけでも混乱してしまう。
情報に振り回されず、コーチに言われた事も含めて、どう解釈して自分のものにするかが大切なんじゃないか。
どの世界もそうだけど、正解なんて、ないと思う。自分で見つけるしかないんじゃないかと。 それは正解じゃなくて、納得かもしれない。納得して、楽しいゴルフライフを見つけられればいいんじゃないかな。
もちろんスクールに通わなくてもゴルフは楽しめる。近くに教えてくれる上級者がいるなら、それはとても幸せなことだと思う。
でも、もし、スクールに入ろうと思うなら、楽しく早く上達できるスクールに通いたいし、そういうところには楽しい仲間もいるに違いない!
そういうゴルフスクールがもっと増え、楽しくゴルフが出来る環境がもっと増えるといいと思う。
気のおけない 仲間と行くゴルフは、本当に楽しいし、ともに上達を目指すスクール仲間と行くゴルフも楽しい!
初めてでも気軽に始められて、長くゴルフを続けられるような環境がもっと増えるといいな、と思う。
ではでは。
(本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました)
●中古ゴルフウェア買い取ってもらうならstst。